1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:いやし①
皆さんは病気のときは、薬を飲んだり、病院へ行ったりされると思います。
それと共に神様にいやしを求めて祈りますか?
「いやしについて聖書には書いてあるけど、今もいやしはあるの?」と思われる方がおられるでしょうか?
聖書には、驚くような神によるいやしの記事が書かれていますが、現代も同じように、神様は私たちをいやしてくださると聖書は語っているのです!
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:いやし②
いやしの②です。
聖書にはさまざまな形のいやしが書かれており、私たちもまた、このすばらしい恵みを受けることができます。
いやしの土台は〝イエス・キリストの十字架〟だからです。
ですから、十字架を信じるクリスチャンには、いやしは特別なことではなく、一般的なことなのです。
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:クリスマス
今回は、『クリスマス』についてです。
12月24日はクリスマスイブ、25日はクリスマスで、一般的にイエス・キリストが誕生した日として祝われていると思います。
しかし実際には、イエス・キリストが誕生した日は、12月25日ではありません!
それでは、なぜ、12月25日がキリストの誕生日となったのでしょうか!?
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:教会政治の形態
プロテスタント教会の組織体制はどうなっているの?
牧師さんがみんな決めるの?
プロテスタント教会には、大きく分けて3つの政治形態があります。
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:救い
聖書にある「救い」の意味とはなんでしょうか?
私たち人間は誰一人例外なく神様に愛された存在であると同時に、神様から離れ自分勝手な歩みをしている罪人でもあります。
罪は、私たちを神様から引き離すものであり、私たちは罪を持ったまま歩んだ結果、死後に裁かれ、地獄に行くべき存在です。
しかし神様は、私たちを愛するがゆえに、神のひとり子であるイエス・キリストをこの世に遣わされ、裁きと滅びからの「救い」の道を私たちのために備えてくださったのです。
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:黙示録―フィラデルフィヤの教会
黙示録に出てくる7つの教会の中で最も興味深いのは、フィラデルフィヤの教会です。
それは、フィラデルフィヤへの言葉の中に「全世界に来ようとしている試練の時には、あなたを守ろう」という言葉があるからです。フィラデルフィヤの教会は、何からどのように守られるのでしょうか?
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:黙示録―7つの教会
黙示録の1章から3章までは、7つの教会のことが出てきます。
これは、西暦1年から100年はエペソの教会というような、時代別の教会を意味してはいません。
各時代、全世界に存在する7つのタイプの教会を表しているのです。
世界のすべての教会は、この7つのタイプの教会に分類することができるのです。
1分でわかるクリスチャンのキーポイント
テーマ:感謝を通しての奇跡―ポーランド編―
「すべての事について、感謝しなさい。」というみことばに従って、問題、困難が起こる時も神様に感謝をささげる時、何が起こるのでしょうか?
ポーランド全土を回る予定で行ったのに、まさかの、レンタカーが高過ぎて借りられない!その時…!!
「感謝を通しての奇跡 ―ポーランド編―」をお届けします。